ミッションステートメントにハッカーを追加
私のミッションステートメントに゛ハッカーを追加しました。
ハッカーというのは、世間では語弊されていますが、技術者のトップに立っている人のことなんです。
コンピュータに侵入して破壊したりするのはクラッカーというんです。
ハッカーはウィザードともいわれ、天才、熟練者の意味でもあります。
自分に何が出来るかを考えたとき、やっぱりコンピュータのことなんじゃないかと思いました。
仕事もそうですし、好きですからね。
人にはそれぞれ役割と言うものがあって、それを極めればいいんだと思います。
そうして、人の役に立てばいいんです。
隣の芝は青く見えるといいますが、他人の役割は良く見えがちです。
だからといって、他人の役割を真似したところで自分に向いていなければ、たいして出来ません。
それよりも自分の出来ることを極めたほうが利にかなってます。
もちろん、それが好きな事でなければいけませんし、ときには消えかかってきたエネルギーに力を注いでやらなければいけません。
と言うわけで、ハッカーになるんです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- だらけるのは簡単(2010.08.02)
- カロリーメイトを作ってみました。(2010.07.08)
- 5/14 タスク(2010.05.15)
- 5/13 タスク(2010.05.14)
- 5/12 タスク(2010.05.13)
コメント
ジョギング大会お疲れ様でした



さすがパパだわぁ 私だったら2時間くらいかかりそう
マック大好き病、早く過ぎますように
そしたら運動しよっと
投稿: りんちゃん | 2010年4月 4日 (日) 21時34分
マックいつでも買いにいくよ

投稿: ひろさん | 2010年4月13日 (火) 04時57分